童話の金太郎のモデルとして有名な坂田金時と源頼光との出会いとなった場面を神楽にしたものです。母の子を思う心が涙を誘う舞台です。【登場人物】・主人公:源頼光(みなもとのよりみつ〈らいこう〉)・武者:渡辺綱(わたなべのつな)・山姥(やまうば)・怪童丸(かいど ...
タグ:伝統芸能
『天の岩戸』の紹介
日本神話で有名な「天の岩戸」事件を題材にした神楽で、古くから石見地方、芸北地方で親しまれてきました。神楽のはじめに舞われることが多い、神をお迎えするための舞です。【登場人物】・天照大神(あまてらすおおみかみ)・天細女命(あめのうずめのみこと)・天手力男神 ...
『恵比寿』の紹介
商売の神様として有名な恵比須を題材とした旧舞です。コミカルで愛嬌のあるえべっさんが鯛を釣り上げて皆様の幸福を祝福します。【登場人物】・主人公:恵比寿(えびす)(=事代主命(ことしろぬしのみこと))【あらすじ】 「えべっさん」として有名な恵比寿様を題材とし ...
『源頼政』の紹介
鵺と呼ばれる怪物や猿たちが大暴れする愉快な演目です。登場人物たちが会場を所狭しと走り回り、大いに盛り上がるので、夏祭りなどで人気の高い神楽です。【登場人物】・主人公:源頼政(みなもとのよりまさ)・姫:楓姫(かえでひめ)・猪乃早太(いのはやた)・鬼:鵺(ぬ ...
『板蓋宮』の紹介
芸北神楽が「広島神楽」とよばれるきっかけとなった中川戸神楽団の歴史的創作神楽です。歴史上有名な「大化の改新」前夜、「乙巳の変(いっしのへん)」の蘇我一族暗殺事件を題材にしており、花火やブラックライト、フラッシュなどを多用した芸術性の高い演目です。【登場人 ...