【広島神楽について】・広島神楽の歴史・広島県の神楽の種類【主な演目の紹介】(旧舞)・四方祓(しほうはらい)・天の岩戸(あまのいわと)・塵倫(じんりん)・鐘馗(しょうき)・恵比寿(えびす)・八幡(はちまん)・天神(てんじん)・八岐大蛇(やまたのおろち)(新 ...
カテゴリ: 神楽について
『羅城門』の紹介
大江山三段返しの第二幕です。大迫力の殺陣、早変わりが見どころの演目です。【登場人物】・主人公:渡辺綱(わたなべのつな)・武者:源頼光(みなもとのよりみつ・らいこう)・鬼:酒呑童子(しゅてんどうじ)、茨木童子(いばらきどうじ)【あらすじ】 京都の守護職源頼 ...
『山姥』の紹介
童話の金太郎のモデルとして有名な坂田金時と源頼光との出会いとなった場面を神楽にしたものです。母の子を思う心が涙を誘う舞台です。【登場人物】・主人公:源頼光(みなもとのよりみつ〈らいこう〉)・武者:渡辺綱(わたなべのつな)・山姥(やまうば)・怪童丸(かいど ...
広島県の神楽の種類
(引用:https://kyumainotobira.com/business/)【芸北神楽】今の島根県の石見地方の神楽が江の川流域を登り高田郡(現安芸高田市)へ、太田川流域を登り山県郡へ伝わり、芸北神楽と呼ばれる大衆芸能になりました。その後、第二次世界大戦後の占領期に新舞と呼ばれる芸術性 ...
『天の岩戸』の紹介
日本神話で有名な「天の岩戸」事件を題材にした神楽で、古くから石見地方、芸北地方で親しまれてきました。神楽のはじめに舞われることが多い、神をお迎えするための舞です。【登場人物】・天照大神(あまてらすおおみかみ)・天細女命(あめのうずめのみこと)・天手力男神 ...